https://marunekonya.com/folatesupplement/
妊娠中や、妊活中にも積極的に取り入れたい栄養素である「葉酸」。
日々の食生活ではなかなか必要な量を摂取することが難しく、不足しがちです。
そこで、このページでは、葉酸が含まれている食べ物や、手軽に必要量を摂取できるサプリメントをアンケート調査で人気だった順に紹介し、辛口で評価します。
「葉酸を摂らないといけないな…」と悩んでいた方は、ぜひこのページを参考にしてください。
そもそも葉酸は必要なの?

葉酸は妊娠中の方だけではなく、これから妊娠して子供を産みたいと考えている人にとっても大切な栄養素と言われています。
葉酸はビタミンB群の1種で、胎児の発育に必要な栄養素であることがわかっていて、妊娠する前から必要量を摂取することをおすすめされています。
妊婦の計画・可能性がある女性は、普段の食事以外に1日400μgの葉酸を摂ることが望ましいとされています。
妊婦さんの1日の平均葉酸摂取量は約230μgといわれています。
引用 : 日本家族計画協会
妊娠前、妊娠中に十分な葉酸を摂取することで、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを低減できることが明らかとなっています。
そのため、生まれてくる新生児の健康を考えた時に、必ず摂っておきたい栄養素と言えます。
参考 : 神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための妊娠可能な年齢の女性等に対する葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について
葉酸の摂取については、医師などの専門家だけでなく、厚生労働省でも推奨されていて、2002年から母子健康手帳にも葉酸の摂取を推奨する記載が追加されています。(母子健康手帳に葉酸摂取表記の追加 – 栄養関連ガイドライン)

ここで注意したいのは、葉酸はサプリメントで摂ればいいというわけではなく、
- できる限り食品で葉酸を摂取する
- 不足している分をサプリメントで補う
- サプリを飲む際は摂りすぎに注意する
という点に気をつけましょう。
母子健康手帳にも、下記のように書かれています。
葉酸の添加された食品やサプリメントもありますが、とりすぎには注意が必要です。
引用 : 母子健康手帳
サプリメントは葉酸が多く含まれているので、摂りすぎてしまうリスクもあるので、自身の食生活と見合わせて調整するように心がけましょう。
女性の葉酸の食事摂取基準(㎍/日)
年齢 | 推定平均必要量 | 推奨量 | 耐容上限量 |
---|---|---|---|
15~17(歳) | 200 | 240 | 900 |
18~29(歳) | 200 | 240 | 900 |
30~49(歳) | 200 | 240 | 1,000 |
一般女性の1日に推奨されている葉酸の摂取量が240μgとされています。
妊婦さんやこれから妊娠したいと考えている妊活中の方は、食事以外で400μgの葉酸の摂取が推奨されているため、サプリメントなどの栄養補助食品で補うことがおすすめされています。
葉酸を摂取する方法

食べ物から摂取する
葉酸の摂取は基本的には食事から摂取することが望ましいです。緑黄色野菜を中心に葉酸が多く含まれている食材を食べましょう。
葉酸は熱に弱いため、加熱調理をすると50%近く分解されてしまいます。また、水溶性のため茹でた場合も茹で汁に溶出してしまうため、調理によって失われやすいので注意が必要です。
葉酸を多く含む食べ物
葉酸を多く含む食べ物には、
- 藻類(海苔、わかめ、昆布、あおさ等)
- 肉類(にわとり肝臓、牛肝臓、豚肝臓等)
- 茶葉(玉露、紅茶、煎茶等)
- 野菜(ブロッコリー、アスパラガス等)
- 豆類(きな粉、納豆等)
などがあります。
スーパーやコンビニで買えるものでも葉酸が含まれている商品はたくさんあるので、忙しくてなかなか自炊できないという方も市販の食品でできる限り足りるように心がけましょう。
サプリメントで摂取する
食事だけで妊活・妊娠中に必要な葉酸を摂取することが難しいという方は、サプリメントで補うことをおすすめします。
葉酸は上述の通り、食品で摂取しようと思っても、調理時に分解されてしまうため、推奨量を摂取することは難しいです。
サプリメントを飲めば、推奨量が含まれているだけでなく、妊活中や妊娠中に必要な栄養素も一緒に摂ることができるので、手軽に栄養補給をサポートしてくれます。
葉酸サプリはドラッグストアなど市販で買えるものから通販で買えるものまで数多く販売されているので、どのような基準でサプリを選べばいいか下記で解説します。
葉酸には、天然葉酸(ポリグルタミン酸型葉酸、食事性葉酸)と、合成葉酸(モノグルタミン型葉酸)の2種類があります。
天然葉酸と合成葉酸では、体内の利用効率が違い、一見天然葉酸の方が利用効率が良いと思いますが、実は合成葉酸の方が摂取した時の体内の利用効率が高いことがわかっています。
- 天然葉酸の体内の利用効率=50%程度
- 合成葉酸の体内の利用効率=85%程度
つまり、葉酸を十分な量摂取しようと思うと、サプリメントを飲むことで必要な量の葉酸を摂取しやすくなります。
また、食事で葉酸を摂る際、葉酸は水溶性ビタミンのため熱に弱く、食材を加熱することで栄養が分解されやすいというデメリットもあります。
葉酸を効率よく摂るなら、葉酸の含まれた食材をできるだけ加熱調理せずに食べ、不足している量をモノグルタミン型葉酸が含まれているサプリメントで補う方法が効率的です。
葉酸サプリの選び方

必要な量が取れる葉酸サプリを選ぶ
葉酸サプリを選ぶ基準は、まずは「1日に必要な量を摂取できるかどうか」をチェックしましょう。
食事で積極的に取れる場合は少ないものでも問題ありませんが、サプリメントを選び一つの基準として、1日400μgの葉酸を摂取できるサプリメントであれば葉酸不足になることはないので安心です。
食生活でなかなか葉酸を摂ることができないという方はもっと多く葉酸が含まれているものを選んでも良いでしょう。
ただし、摂りすぎても効果はないので、1日の耐容上限量を超えないように調整するようにしましょう。
高すぎないサプリを選ぶ
葉酸は妊活時から妊娠中、出産後の授乳期にも摂取することが推奨されています。
長期間継続的に飲み続けるものなので、あまり高価なものを選んでしまうと金銭的な負担が大きく、継続することが難しくなってしまいます。
かといって、安いサプリメントを選んでも、葉酸以外の必要な栄養素を補うことができなかったり、国産ではない粗悪なものである可能性もあるので、高価すぎず、かつ十分な栄養素が含まれているバランスの良いサプリを見つけましょう。
サプリメントを選ぶ一つの基準として、GMP認定工場で作られているサプリメントかどうかを確認しましょう。
GMP認定工場とは、品質における厳格な基準をクリアした国内の工場のことで、
- 人による間違いを最小限にする。
- 医薬品が汚染されたり、品質が低下するのを防ぐ
- 高い品質を保つ仕組みをつくる
などの様々な基準をクリアしているので、品質の高い安心できるサプリメントであると言えます。
その他の栄養素にも注目する
葉酸は、ビタミン12やビタミンCと相性がよく、同時に摂取した方がいいと言われています。
そのため、葉酸だけが含まれているサプリメントよりも、ビタミンB12、ビタミンCが含まれていて同時に摂取できるサプリメントを選ぶ方が良いでしょう。
ビタミンは体の中で協力しあって働いています。葉酸はビタミン B12 ととも
に赤血球のヘモグロビンを作る働きがあるので悪性貧血を防ぐほか、葉酸が遺
伝子情報を伝える成分を合成するときにビタミン B12 が補助します。また、ビ
タミン C がなければ葉酸が活性化されず十分な働きができません。ビタミン
B12 は肉や魚に含まれています。ビタミン C は野菜や果物、芋類に含まれてい
ます。葉酸を意識して摂ればビタミン C も摂れます。
引用 : 岩手県医師会
ビタミンの他に、鉄分やカルシウムなど、妊活中や妊婦の時に摂取した方がいい栄養はたくさんあり、食生活で必要な栄養素を摂取することが難しい方は、サプリメントで多くの栄養素が含まれているものを選ぶことをお勧めします。
妊婦に必要と言われている栄養素は、
- タンパク質
- 葉酸
- 鉄分
- カルシウム・ビタミンD
- 食物繊維
などがあり、特に貧血になりやすい方は鉄分が必要なので、鉄分が含まれているサプリメントを選びましょう。
また、マカなど妊活中の男性に必要な栄養素が含まれていて、夫婦で一緒に飲める妊活サプリも販売されているので、夫婦で一緒にサプリメントを飲みたいと言う方はチェックしてみましょう。
参考 : 妊娠初期にお勧めの食べ物と避けたい食べ物

価格 | 6580円 |
内容量 | 120粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | マカ(国産)、亜鉛含有酵母、ナイアシンアミド含有酵母、野菜粉末(大麦若葉、ケール、さつまいも(アヤムラサキ)、ほうれん草、南瓜、人参、桑の葉、大葉) |
マカナは、男性も飲める男女兼用の妊活サプリです。
1日に必要な葉酸400μgをはじめ、国産のマカやスピルリナ、GABAなど、90種類以上の栄養素が含まれているサプリメントです。
妊活専門の管理栄養士が全面監修しているオールインワン妊活サプリとして、インターネットリサーチ※でも、
- 妊活サプリ人気NO.1
- 20代後半・30代・40代の女性が選ぶ妊活サプリNO.1
- 妊活サプリ口コミ満足度NO.1
など数々の賞を受賞しています。
通常価格は6,580円ですが、公式サイトで定期購入をすることで40%オフの3,980円で購入することができ、定期契約の期間縛りも無いのでいつでも解約することが可能です。
夫婦でサプリメントを摂りたいと考えている方にオススメできるサプリメントです。
※アンケートモニター提供元 : ゼネラルリサーチ社
公式サイトはこちら
葉酸サプリメントのおすすめランキング20選!無添加で安心のサプリを厳選

葉酸サプリを飲んだことがある方を対象に、インターネットでアンケート調査を行いました。
アンケート結果をもとに人気の葉酸サプリを厳選して紹介します。
<調査概要> 調査運営 : くらしLABO編集部 調査方法 : WEBアンケート 調査媒体 : ランサーズ 調査目的 : 葉酸サプリに関するアンケート調査 調査実施期間 : 2022年5月5日〜2022年5月15日 調査対象者 : 葉酸サプリを飲んだことがある方 有効回答数: 300名
順位 | 商品名 | 回答数 |
---|---|---|
1位 | ベルタ葉酸 | 35票 |
2位 | mitas | 26票 |
3位 | プレミン | 23票 |
4位 | mitete 葉酸サプリ | 25票 |
5位 | ファンケル MamaLula 葉酸プラス | 24票 |
6位 | エレビット | 22票 |
7位 | ディアナチュラ 葉酸×鉄・カルシウム | 21票 |
8位 | ネイチャーメイド 葉酸 | 20票 |
9位 | ピジョン 葉酸カルシウムプラス | 18票 |
10位 | DHC 葉酸 | 15票 |
11位 | ノコア | 12票 |
12位 | アロベビー 葉酸サプリ | 10票 |
13位 | ビーンスタークマム 毎日葉酸+鉄これ1粒 | 8票 |
14位 | ルミエル チェストツリー サプリ | 7票 |
15位 | みのりの葉酸 | 7票 |
16位 | めぐみの葉酸 | 6票 |
17位 | ママニック葉酸サプリ | 5票 |
18位 | 井籐漢方製薬 葉酸400 | 5票 |
19位 | オリヒロ ビタミンD 葉酸+鉄 | 4票 |
20位 | ママごころ葉酸 | 3票 |
ベルタ葉酸

価格 | 初回1980円 |
内容量 | 120粒 |
葉酸の含有量 | 480μg |
その他の成分 | カルシウム、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、鉄分、DHA・EPA、ビタミンD、ビタミンB群 |
5年連続売上No.1・楽天年間第1位にも選ばれたベルタ葉酸には、業界最多・75種もの成分が含まれています。
野菜は23種、美容成分が5種類。さらにアミノ酸は20種、ビタミンとミネラルは27種も配合されています。これだけの量を食事から摂取するのはほぼ不可能ですが、ベルタの葉酸ならこれが叶います。
また、ベルタ葉酸に配合されている葉酸は、モノグルタミン酸型酵母葉酸というもの。サプリメントには吸収率の高いモノグルタミン酸型葉酸が使われるのが一般的ですが、ベルタではこの葉酸を酵母に含有させて培養させたものを使っています。酵母培養することで、葉酸が体内に長くとどまることができると言われています。
ベルタ葉酸は専属のスタッフ(薬剤師・管理栄養士・妊活マイスター)が監修し、アドバイスもしています。また、妊活や出産を経験したママたちもサポートしてくれるので、初めての妊活で利用する場合も不安なく活用することができます。
無添加で作られていて、1粒0.9mmと小さめのサプリメントなので、サプリを飲むのが苦手という人でも飲みやすく作られているのも嬉しいポイントです。
ベルタ葉酸の公式サイト
mitas

価格 | 初回4,298円 |
内容量 | 120粒(1日4粒) |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | ヘム鉄、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ビタミンD、ビタミンB群 |
mitasは、モノグルタミン酸型葉酸が400μg配合されています。さらに、20種類以上ものビタミンやミネラル、吸収力のいいヘム鉄なども配合されているのがポイント。妊娠期に必要な栄養を、効率的に摂取できます。
1粒も小さく作られているため、飲みやすくて粒のサプリメントが苦手という方でも安心です。
また、こちらのサプリメントは、不妊治療クリニックの名医が監修として携わっていて、妊活中に必要な栄養素を厚生労働省推奨通り100%配合しています。プロの意見を取り入れながら作られているのも大きな特徴です。
さらに、こちらのサプリメントには温活のための和漢素材も使用されています。妊娠中の冷えは大敵なので、内側からも体を温めることが大切です。高麗人参、なつめ、陳皮、生姜というポカポカ成分を配合することで、冷えから妊娠中の体を守ることができます。
また、妊活にも役立つビタミンDを配合。妊娠中だけではなく、妊活中に利用できるのも嬉しいポイントです。ビタミンDも普段の生活では十分な量を摂取できないので、サプリメントで効率的に補給しましょう。
妊娠後は、mitasシリーズの妊娠中専用サプリに切り替えることができるので、時期によって必要な栄養を摂取することをサポートしてくれます。
当サイト限定キャンペーン!クーポンコードで初回324円割引に

mitas購入時に、クーポンコード欄に「kurashimitas」を入力していただくと初回購入金額が324円(税込)割引になり、3,758円(税込)でお得に購入することができます。赤字の部分をコピーしてお使いください。
送料も無料で15日間の全額返金保証つきなので、万が一体に合わなかったという場合でも解約しやすいです。
この機会にお得にmitasを試してみましょう。
mitasの公式サイト
プレミン

価格 | 3866円 |
内容量 | 124粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | ビタミン、ミネラル |
プレミンは、「赤ちゃんに無駄なものを一切届けない」ことをコンセプトに作られており、ヒアルロン酸やコラーゲン、プラセンタなどの美容成分を徹底的にカットしています。また、原材料に関しては原産国を全て開示しているのも大きなポイントです。
葉酸を400μg含むほか、ビタミンやミネラルを14種類配合。1日4粒摂取することで、妊娠時に必要な成分を効率よく補給できます。
また、妊娠中だけではなく、段階に応じて製品を使い分けられるのもメリットの一つ。妊娠初期から15週、16週目から出産前、そして出産から授乳まで、というようにグレードが分かれています。その時の女性の体に必要な成分を手軽に摂取できるのです。
アレルギー検査や安全性試験も行っているので、デリケートな体のママにもお腹の赤ちゃんにも、胎児にも負担がありません
mitete 葉酸サプリ

価格 | 1944円 |
内容量 | 120粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | 鉄分、カルシウム、ビタミン、ミネラル |
miteteの葉酸サプリメントは、100人の女性の声をもとに作られた製品です。モノグルタミン酸型葉酸を400μg配合しているほか、カルシウムが200mg、鉄分は15mg。さらに8種のビタミンと4種のミネラルをバランスよく含んでいます。
においに敏感になる妊娠中の女性のために、においを抑えて仕上げているので、飲むのも負担になりません。さらにサプリメントはコーティングされており、1粒8mmと小さいので、喉に引っかからず飲みやすいという点もメリットです。安心して飲めるように、成分全てにおいて最終的な加工国を明示。加工は全て自社のグループで行い、放射線セシウム検査などもしっかりと行っています。
ボトルは爪先や指に負担がかからない回すタイプを採用し、デザインもプロのデザイナーに依頼。小さなボトルなので持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです。
ファンケル MamaLula 葉酸プラス

価格 | 1500円 |
内容量 | 120粒 |
葉酸の含有量 | 480μg |
その他の成分 | 鉄分、乳酸菌、ビタミン、ミネラル |
ファンケルの葉酸サプリ「ママルラ」は、人気育児雑誌にも紹介された注目の製品です。モノグルタミン酸型葉酸を480μg含んでいるのはもちろん、鉄分や乳酸菌など、ママに必要な成分を効率的に摂取することができます。
また、ビタミン、ミネラルなど9種の栄養素も配合。さらにはヒト由来と植物性由来のWの乳酸菌を合わせて配合しているのもポイントです。
このサプリメントは、ファンケルのママ社員が考案・開発に携わっています。成分や配合量にもこだわり、妊婦やママが負担なく飲み続けられるように配慮されているのです。
サプリメントは高いイメージですが、ファンケルのサプリは「使い続けていくこと」を重視し、価格もリーズナブルに設定しています。例えば定価は1500円ですが、定期コースを利用することで1袋あたり1,000円で利用することも可能。家計に負担をかけずに使っていけます。
エレビット

価格 | 4500円 |
内容量 | 90粒 |
葉酸の含有量 | 800μg |
その他の成分 | ビタミンB6、ビタミンB12 |
産婦人科医も推奨しているエレビットのサプリメントは、とにかく葉酸の含有量が群を抜いているのが特徴です。基本的にサプリメントに含まれる葉酸の量は480μg前後が多いもの。しかしエレビットには、その倍ほどの800μg含まれています。
また、葉酸の働きを助けるとされるビタミンB6とビタミンB12も豊富に配合。葉酸の働きをサポートすることが可能なのです。他にも、18種類ものビタミンとミネラルを含んでおり、1つで効率的に体のケアができます。今まで他の製品と組み合わせて足りない部分を補っていた、という人にもおすすめです。
錠剤タイプですが、周りはフィルムコートでコーティングされているので、飲みにくいと感じることもありません。特につわり期は少しの刺激でも気持ち悪いと感じてしまいがち。こちらを飲んで、ゆったりした気持ちで過ごしましょう。
ディアナチュラ 葉酸×鉄・カルシウム

価格 | 237円 |
内容量 | 20粒 |
葉酸の含有量 | 480μg |
その他の成分 | ビタミンB12、ビタミンC、鉄分 |
ディアナチュラの葉酸サプリは、とにかく手頃な価格で購入できるのが大きなメリットです。20粒入りの20日分が237円なので、まとめ買いをしても負担になりません。また、ドラッグストアなどで広く扱っているので、うっかり切らしてしまっても買いに行きやすいという利点もあります。
葉酸はサプリメントの基準値である480μg配合されていますし、葉酸以外にもビタミンや鉄分などの成分が豊富。着色料は不使用で、体にも負担をかけにくいです。原料は厳選したものを使用しており、製品は国内の工場で製造しています。
パウチタイプで持ち運びもしやすく、ボトルを入れ替える手間もありません。20日分とほかの葉酸サプリと比較するとやや少ない内容量ではありますが、1日1粒で飲めるので気楽ですし、妊娠中でも負担なく使えるのが大きなメリットです。
ネイチャーメイド 葉酸

価格 | 680円 |
内容量 | 150粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | なし |
ネイチャーメイドもドラッグストアで取り扱っている製品で、気軽に手にすることができます。1日あたりの摂取目安量は2粒。これだけでブロッコリー6株に相当する400μgの葉酸を摂取可能です。
葉酸の配合量は他社のものと比較するとやや少なめではありますが、他のサプリメントなどと併用しやすいというメリットもあります。粒は直径9.5mm。小粒で飲みやすく、妊娠中のつわりのときにも負担なく摂取できます。
1日の摂取量は少なく、たっぷり75日分入っているので、何度も買いに行く手間がありません。サプリメントは小瓶に入っているので、自宅で手軽に保管することができます。全国のドラッグストアはもちろん、通販サイトでも気軽に注文可能。妊娠中の体調が悪い時にも求めやすいのが大きな魅力です。
ピジョン 葉酸カルシウムプラス

価格 | 1598円 |
内容量 | 60粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | カルシウム、ビタミン、ミネラル |
ベビー用品の取り扱いで知られるピジョンから販売されているサプリメントです。妊娠中に必要な葉酸を400μg配合しているほか、鉄分やカルシウム、12種類のビタミンやミネラルも含まれています。
香料や着色料、保存料を使用せず、体に負担のかかりにくい配合になっています。そのため、妊娠準備期からマタニティ期にかけて広く使用できるのが嬉しいポイントでもあります。
1日の摂取目安量は2粒。粒は小さく飲みやすいので、つわりが広い時期でも負担なく飲み続けることができます。葉酸と相性の良い成分をまとめて配合しているので、母親はもちろん、妊娠期の赤ちゃん体にもしっかりと栄養を補給できます。
また、ピジョンのサプリには妊娠準備期に重要とされる亜鉛をプラス。亜鉛も食品から摂取することが難しいので、サプリで効率的に摂取できるのは大きなメリットです。
DHC 葉酸

価格 | 388円 |
内容量 | 30粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12 |
DHCの葉酸サプリはドラッグストアで手軽に手に入れることができます。特徴としては「持続型葉酸」というものを使用している点。葉酸は一度に大量に摂取しても、消化しきれなかった分が排出されてしまいます。これではたくさんとってももったいないもの。持続型葉酸は、体内に入ってからゆっくりと少しずつ溶けていきます。そのため、しっかりと栄養を吸収することが可能です。
モノグルタミン酸型葉酸を400μg配合しているほか、複数の種類のビタミンをまとめて配合しているのもポイント。葉酸とも相性の良い成分なので、摂取することで妊娠中の体に効率的に栄養を補給できます。
何かと体調の変化が大きい妊娠中において、複数のサプリメントを摂取するのは大変なもの。リーズナブルな価格で購入できるDHCの葉酸サプリは、1日1粒でOK。妊娠中も体に負担をかけることなく、必要量を摂取できます。
ノコア

価格 | 6980円 |
内容量 | 84粒 |
葉酸の含有量 | 480μg |
その他の成分 | ビタミン、ミネラル、DHA・EPA、鉄分、カルシウム、レシチン、ラクトフェリン、ココナッツオイル |
ノコアのサプリメントには、葉酸の他に21種類もの栄養素を含んでいます。胎児の生育にもかかせないDHAやEPAのほか、鉄分、カルシウム、ラクトフェリン、ココナッツオイルなどが多数配合されているのが特徴です。成分は普段の食生活で取りづらいものを中心に厳選。食事で取れる分は食事から、不足しがちな分をサプリメントで補うことで、バランスよく栄養を摂取できます。
また、妊娠中のママのために、飲みやすさにもとことんこだわっています。サプリメントは小型のカプセル状。カプセルは植物性の原料を使用しているので体に負担がかかりにくいのもメリットです。カプセルは無味無臭なので、臭いなどが気になりがちなつわりの時期にも影響が少ないです。小型の設計なので、飲みやすいのも嬉しいポイントと言えます。
アロベビー 葉酸サプリ

価格 | 4980円 |
内容量 | 120粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | ビタミン、ミネラル、鉄分、カルシウム、DHA、乳酸菌 |
アロベビーの葉酸サプリは、葉酸のほか妊娠期に不足しやすいビタミンやミネラルを100%含んでいます。他にも、乳酸菌やDHAなど、妊婦や赤ちゃんの生育に欠かせない成分もバランスよく配合されています。
また、体を温めるぽかぽか成分も配合。生姜粉末やヘスペリジンという成分を配合することで、妊娠中の大敵である冷えから体を守ることができます。さらに、放射能や水銀、農薬も使われていません。香料や着色料など、体に負担をかける9つの添加物もフリー。妊娠中も不安なく摂取できます。
サプリメントは無味無臭の小粒タイプ。つわりがある時など体調の安定しない時期にも、負担なく飲めるのも嬉しいポイントです。1日4粒摂取する必要がありますが、直径9mmの小粒タイプなので、大きな錠剤タイプと比べると飲みやす設計になっています。
ビーンスタークマム 毎日葉酸+鉄これ1粒

価格 | 1250円 |
内容量 | 60粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | ビタミンB群、鉄分 |
ビーンスタークマム 毎日葉酸+鉄これ1粒は、妊娠期に必要な葉酸と鉄分をまとめてバランスよく摂取することができます。鉄分だけではなく葉酸と相性の良いビタミンB群も配合されているのがポイントです。
また、ビーンスタークマムのサプリメントは、珍しいタブレットタイプ。ほかのサプリメント製品とは違って水なしでも摂取可能。かんでも舐めてもOKなので持ち運びやすいですし、出先でも気軽に食べられるのは嬉しいポイントです。
妊娠中だけではなく、妊娠前から使用できるので、妊活のお供にすることもできます。バランスよく栄養を摂取することで体内の調子を整え、妊娠しやすい状態に導くことが可能なのです。毎日1粒ずつの摂取でいいので手軽ですし、どこでも摂取できるのでいつも摂取する時間を決めておくと良いでしょう。
ルミエル チェストツリー サプリ

価格 | 980円 |
内容量 | 60粒 |
葉酸の含有量 | 200μg |
その他の成分 | チェストツリー、鉄分、プラセンタ、マルチビタミン、ざくろ種子、アマニ油、レモンバーム、ヘンプシードオイル、月見草油 |
ルミエルは、チェストツリーという成分をメインに配合したサプリメントですが、葉酸も含まれています。葉酸は200μg、チェストツリーは40mg配合。葉酸を主体にしたサプリメントに比べると含有量は少ないですが、ほかにも女性に嬉しい美容成分や天然成分が含まれています。
さらに、専門家の意見をもとに配合を調整しているのも大きなポイント。日本国内の工場で製造されており、品質面においても不安はありません。ニオイもないのでいつでも飲みやすく、ストレスにもなりにくいものです。
保存料や香料、甘味料などの人工添加物を使用していないので、妊娠中だけではなく妊活を始めている女性にもおすすめ。女性らしく明るく生き生きとし他毎日を送りたいという人の強い味方です。
みのりの葉酸

価格 | 980円 |
内容量 | 120粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | ビタミン、ミネラル、DHA・EPA、鉄分、カルシウム |
みのりの葉酸には、葉酸400μgが配合されています。また、葉酸以外にも妊婦や赤ちゃんの成長に欠かせないDHAやEPAなどの成分も高配合。17種のビタミンのほか、国産野菜が22種にベリーが5種、さらにはスーパーフードも8種類配合。栄養価の高い素材をふんだんに使っているのも特徴です。
保存料や着色料、香料などの人工添加物を一切使わず、体に優しい仕上がりになるように作られているのも嬉しいポイントです。妊活中から妊娠中、授乳中まで長い間使えるのも大きなメリットと言えます。
また、製造は国内の工場で行われています。農薬や重金属、放射能の検査もクリアしており、徹底した品質管理に務めているので、不安なく利用できるのです。品質に関して、薬剤師や管理栄養士のお墨付きもあります。
めぐみの葉酸

価格 | 980円 |
内容量 | 120粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | ビタミン、ミネラル、DHA・EPA、鉄分、カルシウム |
めぐみの葉酸では、原料から製品づくりまで全ての過程においてこだわり抜かれています。成分としてはカルシウムやビタミン・ミネラル、また鉄分をメインに配合。さらに8種類の国産野菜を配合しているのもポイントです。成分は葉酸の他にも30種類以上配合。妊娠中のママの体に必要な栄養をぎゅっと濃縮しています。
多くのサプリメントは1ヶ月分が1セットとなっていますが、めぐみの葉酸は3ヶ月分が入っているのも嬉しいポイントです。
製造は国内のGMP認定工場で行われています。GMP認定工場というのは原材料の仕入れから出荷までの過程の中で、製品が安全に作られて常に品質が一定水準に保たれるような管理システムを導入した工場のこと。つまり、品質の面ではしっかりとバックアップがあるということなのです。
ママニック

価格 | 5400円 |
内容量 | 124粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | カルシウム、アミノ酸、鉄分、ミネラル、乳酸菌、ビタミン |
ママニックのサプリメントには、とにかく楽さんの種類の栄養が含まれています。葉酸はもちろんのこと、ままや赤ちゃんの成長に欠かせないカルシウムやミネラル、ビタミン、鉄分、乳酸菌などが含まれています。
また、そのほかにも国産野菜国産野菜を8種類、美容成分も8種類厳選して配合。ビタミンに関しては23種類も配合されているので、効率的に体のために役立てることができます。
産地にもこだわっているママニックは、使用している原材料の産地を全て開示しています。質の良いもののみを厳選しているのも大きな魅力です。
ただ、脂溶性ビタミンなどはたくさんとればいいというものでもなく、過剰摂取は逆効果となってしまいます。ママニックでは、摂りすぎにならないように配慮して成分を配合しているので、過剰摂取の不安もありません。
井籐漢方製薬 葉酸400

価格 | 609円 |
内容量 | 120粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | 鉄分、カルシウム、ビタミン |
健康食品を多数販売している井籐漢方製薬のこちらの葉酸サプリは、葉酸のほかに鉄分やビタミン、カルシウムをバランスよく配合しています。400μgの葉酸は妊娠を計画している段階の女性によって最適な量。妊活中はもちろん、妊娠したかもしれない、という妊娠初期の女性にもぴったりのサプリメントです。
また、妊娠するためには、体を健康に保っておかなければなりません。体への負担となりうる保存料や香料、着色料は一切使用していないので、デリケートな時期の体にも負担をかけません。
妊娠準備中や妊娠初期に関しては、4粒で400μgの葉酸が摂取できます。妊娠中期〜妊娠後期には葉酸240μgが適量なので1〜2粒、さらに授乳中の適量は100μgなので1粒でOK。時期によって必要な量を使い分けられるのも。大きな魅力です。
オリヒロ ビタミンD 葉酸+鉄

価格 | 1296円 |
内容量 | 120粒 |
葉酸の含有量 | 200μg |
その他の成分 | ビタミンD、ビタミンC、カルシウム、鉄分 |
こちらのは、ビタミンDを中心に配合しているサプリメントです。1日の摂取量2粒の中にたっぷり36μg含まれているのがポイントです。葉酸に関しては200μgと他のサプリメントに比べると少なめの配合ですが、妊娠中期〜後期の女性にとってはちょうど良い量と言えます。
ビタミンDや葉酸の働きをサポートする、ビタミンやミネラルもバランスよく配合。妊娠中には2粒。授乳中には1粒の摂取で良いので、時期に合わせて使い分けられるのも嬉しいポイントです。1袋に2ヶ月分の量が含まれており、こまめに買い足さなければならない負担もありません。
ジップつきの袋なので持ち運びもしやすく、飲み忘れる心配もないでしょう。アレルギーに対しても配慮されており、28種のアレルギー項目に該当する食品は含まれていません。摂取目安量は1日あたり2粒ですが、初めての場合はまず1粒から実践してみるのがおすすめです。
ママごころ葉酸

価格 | 1580円 |
内容量 | 150粒 |
葉酸の含有量 | 400μg |
その他の成分 | ビタミン、ミネラル、鉄分、DHA、乳酸菌、アミノ酸、カルシウム |
ママごころ葉酸は、管理栄養士と医師が監修して作られたサプリメントです。葉酸だけではなく、葉酸の働きをサポートするビタミンやミネラル、また妊娠中の体に必要な鉄分やカルシウムなどもバランスよく配合されているのがポイント。野菜や果物が30種類以上配合され、食事では取りきれない栄養も効率よく摂取できます。
また、配合されている乳酸菌はナノ化されています。そのため、体内での吸収率が上がり、効率よく体に行き渡らせることができます。アミノ酸に関しても人間の体に必要なものを中心に20種類たっぷり配合。普段の食事と合わせて摂取することで、バランスよく栄養を体に届けられます。
適量としては1日5粒ですが、初めてサプリメントを飲むという人や、飲みにくい人もいるでしょう。そのような場合は、3粒から始めてみるのがおすすめです。慣れてきたら徐々に数を増やしていきましょう。妊娠中はもちろん、日々の暮らしの中で野菜不足に悩んでいる人にもおすすめです。
葉酸サプリのQ&A
葉酸サプリを決められた量を摂取する分には問題ありませんが、飲み過ぎには注意が必要です。
葉酸は摂りすぎないように1日の摂取量の上限の目安があり、18歳〜29歳の成人の場合は900μg、30歳〜64歳までの方は1000μgと言われています。
一日上限を超えて摂りすぎたくらいでは大丈夫ですが、サプリメントでの過剰摂取が続いた場合に神経症状が現れるリスクがあるといわれています。
決められた容量を守って飲んでいれば摂りすぎることはないので、摂取量を守って飲むようにしましょう。
また、現在薬を服用している場合は、サプリメントを摂取することで相互作用が起きる可能性があるので、かかりつけの医師に相談してから飲むようにしましょう。
葉酸の摂取が最も重要な時期は、妊娠の1ヶ月前か妊娠3ヶ月までと言われています。
この期間に十分な葉酸を摂ることで神経管閉鎖障害のリスクを減らすことができるということがわかっているため、子作りを始めたタイミングから葉酸を摂取すると良いでしょう。
また、妊娠3ヶ月以降や、出産後の授乳期にも赤ちゃんに必要な栄養のために飲んだ方がいいとも言われています。
サプリメントを飲むことに抵抗がある人は多く、葉酸サプリも飲まない方がいいと考えている人もいます。
実際、妊活中や妊娠中に必要な葉酸を野菜など食品から摂取できるのが一番理想的で、それが可能なら葉酸サプリは飲まなくていいでしょう。
サプリメントはあくまでも栄養摂取をサポートするものなので、食生活で必要な葉酸を摂取できない方は葉酸サプリを飲んだ方がいいでしょう。
厚生労働省も必要な量の葉酸を摂るために葉酸サプリを推奨してます。
意識的に葉酸のサプリメントや強化された食品として摂取することが大切です
ただし、過剰摂取しないように注意喚起もされているため、日頃の食生活で取り入れることができる葉酸の量に合わせてサプリメントを選ぶ必要があります。
妊活中は、男性の健康もとても重要ですので、夫婦で一緒に取り組むことが大切です。
日々の食生活で必要な栄養を摂ることができていない場合は、男性の方もサプリメントで必要な栄養素を補うように心がける方が良いでしょう。
マカナなど、男女兼用で飲むことができるサプリメントもあるので、男性も日々の健康を心がけましょう。
一般的に30代〜40代で出産をする高齢出産では、さまざまなリスクが高くなると言われています。
葉酸は、上記でも紹介した通り、必要量を摂取することで胎児の神経管閉鎖障害のリスクを低減できることがわかっていて、厚生労働省も推奨している栄養素です。
妊活中はもちろん、妊娠中でもしっかりと必要な量の葉酸を摂取できるように、食事に気を付けたりサプリメントを意識して飲むように心がけることがおすすめです。