スポンサーリンク

電動自転車の子供乗せタイプは転倒に注意!実際に転んだ私の体験談

スポンサーリンク

電動自転車の子供乗せタイプは転倒しやすいという危険性があることを念頭に置いて使用して下さい。

何故なら私が転倒して大変な思いをしたことがあるからです。

油断して転倒すると一人で起き上がれませんし、大怪我をします。

電動自転車の子供乗せタイプは今は沢山のメーカーから販売されており、大体子供が1歳頃から前のカゴに乗せて走ることが出来るのですが・・・

普通の自転車より軽く運転が出来るのでつい便利で気軽に使用してしまいますが、注意しないと大怪我になってしまいます。

私の体験談を元に子供乗せタイプの電動自転車の危険性や注意するところをお伝えします。

スポンサーリンク

電動自転車の子供乗せタイプで転倒した私の恐怖の体験談

自転車のネオン

私が電動自転車の子供乗せタイプで大転倒したのは運よく子供を乗せていない時でした。

しかし転んだ瞬間の記憶があまり無いくらいの衝撃で転びました。

子供が乗っていたら・・・と思うとぞっとします。

・危険な雨の日に転倒した話
・実は電動自転車で骨折するママが多い
・注意が必要な場所
当時の体験談と共に詳しく説明していきますね。

雨の日は危険がいっぱいで大転倒

私が電動自転車で転倒したのは雨の日でした。

レインポンチョを着て、後ろの息子は雨よけカバーをして、自転車で保育園に送った後です。

息子を保育園に預けてから、駅に向かおうと一人で自転車を走らせていました。

レインポンチョを着ていたので雨に濡れるなどは心配なかったのですが、気持ち的に少し急いでいたかも知れません。

毎日通る道でいつもと同じように自転車を漕いでいたら思わず自分が「きゃああああ!」と大きな声を出していました。

よく事故に遭った瞬間や転んだ瞬間はスローモーションに感じる、など言います。

しかしスローモーションどころか、ほぼ記憶にないくらい一瞬の出来事でした。

ですが私は気づいたらもう転倒してバッテリー部分でお腹を打ち、転んで膝を強打して

「う、う・・・うう・・・」

しか言えませんでした。

雨の中通勤に向かう人が私の事を見ながら通り過ぎていたのはハッキリ記憶にあります。

私も起き上がらないと、と思って自転車を起こそうと思ったのですが、

一人では重たくて起こせません。

え?どうしたらいいの!?と焦っていたら、たまたま道を通りかかった男性と女性が一人ずつ助けに来てくださって起こすのを手伝ってくれました

3人がかりで自転車を起こして、お礼を言った後、自転車を押しながら歩いていたら気が付きました。

転倒した側のブレーキが効かないことに。

かなり重量のある自転車で思いっきり転倒したので片側のハンドル部分が少し変になってしまい修理が必要でした。

膝を打ったのは最初から痛かったですが転倒から1日2日と経つと膝の皿部分よりも大きな紫のアザが出来ました。

この時の写真は自戒の念も込めて写真に残しているのですが、あまりにも衝撃的なのでブログに載せるのは控えます。

転倒した時、正直自分はいつも通りだったのになぜ転倒したのか分かりませんでした。

しかし後日転倒現場を見たらマンホールがあり、多分雨でそこでスリップしたのだと思いました。

実は電動自転車で骨折するママが多い

後日地域の保健士さんとお話する機会があり、子供乗せ電動自転車で転倒して大けがをした話をしました。

そうすると保健士さんが「骨折しなかった?」と。

私はアザが激痛でしたが病院に行っていませんが、多分骨折はしていません。

しかし、電動自転車の子供乗せタイプで転倒して骨折するお母さんが非常に多いと言われました。

担当の保健士さんの知っている中でも数人いたそうです。

電動自転車は重たい子供を乗せてもスイスイ運転出来るのでつい便利で気軽に使用してしまいます。

ですが、実は転倒の危険と背中合わせのかなり危険な乗り物であるという認識を運転する大人はしっかり持っていないといけません。

子供が乗っている場所は頑丈に囲われていて安全にも感じますが、私は自分が転んだ時に

「後ろに息子が乗っていたら息子が本当に危なかった」

と思いましたよ。

無防備な状態の運転する大人は最も骨折などの怪我をしやすいですが、大転倒は乗っている子供にもとっても危険です。

注意が必要な場所

昔から電動自転車で移動することが多かった夫に、実は最初に注意されていました。

危険な場所について。

・道路の路側帯など白線や黄色い線の上
・マンホール
・目が不自由な方用にある黄色い凸凹のタイルの上
・車道から歩行者用の場所への小さな段差を乗り越える時
特に雨の日

重い電動自転車だと普通の自転車よりも「スリップして転倒」の危険がかなりあると。

「よく滑るからスピードを出しすぎないように」と言われていたのに、乗っていて1年以上転んだことも無かったので(スピードも気にせず)完全に油断していました。

自分が膝が紫に染まるほどの怪我をして夫の最初の注意が身に沁みました。

これらの場所は本当に危険なので運転される方は気を付けて下さいね。

(特に雨の日!!)

電動自転車の子供乗せタイプを使うときに気を付けること

子供と自転車に乗る

私は自分が大転倒するまで電動自転車の子供乗せタイプに危険を感じたことがありませんでした。

ゲリラ豪雨の中のお迎えでも徒歩は面倒で自転車で行っていました。

しかし、自分が転倒して電動自転車の子供乗せタイプの本当の危険性を知りました。

今は凄く慎重です。

自分の体験から

・子供の安全をしっかり守る
・危険に感じる時は使わない
・もし街で転倒した人を見たらすぐ助けてあげる

危険な場所に注意するのに加えて上記の点を更に気を付けています。

詳しく説明していきますね。

子供の安全をしっかり守る

普通の自転車でも電動付きでも子供乗せタイプの自転車で子供にヘルメットをしていない人、凄く多いです

・髪型が乱れるのが気になるお年頃でヘルメットを嫌がるのなら、乗らない。
・イヤイヤ期でヘルメットを嫌がるのなら、乗らない。
・夏場は蒸れるのでヘルメットが嫌だったら、夏場は乗らない。

これくらいの気持ちで居て欲しいです。

何かと理由を付けてヘルメットをかぶらずに自転車のカゴに子供を乗せる大人が多いです。

私は自分が転倒した時もしも後ろに息子が乗っていてヘルメットをしていなかったら大変なことになっていたと確信しています。

転倒した時の衝撃は相当なものです。

子供の命を守るために必ずヘルメットをかぶって下さい。

また、子供が座る場所にあるシートベルトは必ずしてください。

息子はヘルメットとベルトは常にちゃんとしていますが、シートベルトをしていてもちょっと後ろでお尻を動かしただけでハンドルがブレることがあります。

子供は大人が予想しない行動を沢山します。

息子の同級生の子供で、うしろカゴでベルトをせず後ろからママに抱き着いたりする子供がいます。

そのママは慣れているので平気だと思っているかも知れませんが、もしその子供が好奇心で後ろからママをくすぐったら・・・

と、思うと私は恐怖しか感じません。

実際転倒したことも無く、それが怖い事だと思わない親ならそのままでも良いのかも知れませんが、何かあった時に後悔しても遅いです。

あと、雨の日に片手で傘をさしながら運転している人もいますが、路面で滑った時に片手でバランスをキープするのは確実に無理です。

子供の命を守るために決められたルールはしっかり守りましょう。

危険に感じる時は使わない

私は雨の日に転倒してからはあまり雨の日は電動自転車に子供を乗せて保育園に登園するのを控えるようになりました。

歩くよりも自転車の方が早いし楽だし、便利なのですが・・・私には怖い記憶があるので気が進みません。

傘も要らない程度の雨なら平気ですが、手軽よりも安全を選ぶようにしました。

しかし、お住いの場所によってはどうしても雨の日でも自転車に子供を乗せないといけない方もいますよね。

雨の日の自転車用のレインポンチョなども沢山販売されていますが、やはり視界は晴れの日よりは左右が見えにくくなります。

なので後ろを確認する時などは注意が必要です。

サンバイザー部分が透明だったり、出来るだけ視界が良い物を選ぶようにしてください。

ファッション性より機能性を重要視してください。

保育園では、園から少し距離がある子で荒天の日は30分以上かけて歩いて来たり、タクシーでくる子もいます。

タクシー代は痛いですが・・・命はお金に代えられません。

もし街で転倒した人を見たらすぐ助けてあげる

これは本当に是非実践して欲しいと思う事です。

実際私は自分が転倒して起き上がれなかったところを助けて頂いてから、街で電動自転車の子供乗せで転倒した人を見かけたら、すぐ助けに行くようになりました。

転んで痛みで「うう・・・」とうなっていた時に横目で私を見ながら素通りしていった人たちのことも忘れられません。

通勤時間帯だったので忙しいというのも分かりますが、やはり困っている人がいたら助けてあげましょう。

ただ、電動自転車の子供乗せタイプが転倒したら一人で起こせないほど重い物だと分かったのは、自分が実際に転倒したからです。

それまでは自分で簡単に起こせると思っていました。

私は単独で転倒したのでただの大人の不注意で済みましたが、前や後ろに子供が乗っていたら子供も突然の転倒にパニックになってしまいます。

そのパニックに親も焦ってしまいますが、焦っても起こせないものは起こせません。

世の中助け合いです。

私からのお願いでもあります。

電動自転車の子供乗せタイプで転倒した人が居たらすぐに助けに行って下さい。

子育てしやすい世の中にする為に、出来る助け合いはどんどんしていきましょう。

電動自転車の子供乗せタイプは転倒するととても危険!気を付けよう

子供を乗せるカゴ付きの自転車を購入して1年以上、雨の日でも転倒したことが無かった私。

どこかで「転ぶ物ではない」と思っていたところもあったはず。

しかし、危険な場所で油断すると、重さのある電動自転車はすぐハンドルを取られて転倒します。

骨折する人も少なくないこの事故。

出来るだけ転倒を防ぐために、気を付ける場所は注意して運転をして、子供は常に安全を守る最善の装備をしてくださいね。

 

 

タイトルとURLをコピーしました